ユフリラの森

4月14日
ヤマザクラ
満開を少し過ぎたが、まだ美しい

ヤマザクラ

ヤマザクラ

ヤマザクラ

ヤマザクラ

ヤマザクラ

ヤマザクラ

ヤマザクラ

ヤマザクラ

ヤマザクラ

ヤマザクラ

4月16日
ヤマザクラ
昨日の雨で花は散り葉桜が多くなる

ヤマザクラ

ヤマザクラ

ヤマザクラ

ヤマザクラ

ヤマザクラ

ヤマザクラ

ヤマザクラ

ヤマザクラ

ヤマザクラ
花と同等に綺麗な葉桜

4月19日
ソメイヨシノは一斉に花が咲くが、ヤマザクラは木ごとに開花時期が異なり、最後の数本が花をつけている、長いこと楽しませてもらったがこれが最後です。

4月14日
コブシの花も終わりです
.

コブシ

コブシ

ミツバツツジ

ツクシシャクナゲが開花する

西洋シャクナゲ

ドウダンツツジの開花

カラタチの開花

一輪草の開花

東屋横のムスカリがまだ良い状態を保っている

スズランスイセン

サトイモの種
昨年の秋、畑に穴を掘り種イモを保存していた、掘り出してみると、90%の芋が冬越し出来た

2畝に種イモを植えた、秋の芋煮が楽しみだ。

ヒバンバナの球根を掘り出す

球根を植え、ヒガンバナが咲く場所を拡張している

ワレモコウ、オダマキの苗を植え替えた