カメラ片手にぶらぶら歩くと思わぬ発見があります、加えて健康に良い

杵築市を歩く

杵築市山香町山浦小学校付近

4月29日

小学校横、ホタル観賞用駐車場がスタート点

すぐ林に入る

藤の花が咲く

新緑

登りきると、ミカン園と畑、手入れの行き届いた畑は.美しい

振り返ると、経塚山が見える

中尾の4辻を雲が岳方面へ進む

アザミが咲き乱れている

山は新緑

三叉路を右折

願教寺の前を通る

遠くに由布岳、鶴見岳をのぞむ

田植えの準備が進む

古墳を思わせるこんもりとした林

出発点の小学校が見えてきた

小川の岩の上で2匹のカメが甲羅干し

山浦小学校から芋恵良

5月4日

雲が岳の看板に従って進む

曲がりくねった道で、谷に入る

こでまりか?

三叉路を雲が岳方面へ

くぬぎ林

段々畑

トタンをはり猪対策

新緑の美し山里にでる

田植え

そば畑

峠の頂上部に集落がある

雲が岳の頂上が見える

段々畑を見下ろす

水の口湧水

5月6日

豊の国名水、水の口湧水との看板あり

ここに車を置き歩き始める

見晴らしがよく、明るい谷です

さらに進むと人家がつきる

八坂川の源流とある

水汲みの人が絶えない

駐車所の関係で、逆コースを歩いた方がよい

農業公園から山浦

農業公園の東口から県道627号を歩く

6月1日

だらだら下る

ウツギか?

立石方面へ

田園風景

エゴか?

ねむの木

鷺が飛び立つ

竜神様の看板があり、立ち寄る

水草が茂る掘りですが、それらしきものは見当たらず。

神社

県道916号はすぐそこです

風の郷から鋸山

1月14日

風の郷からみた鋸山

速水広域農道を歩く

何やら看板あり

いちの夢園とある

この谷の方へ左折すると豊後高田にでる

冬の郷木林

集落が現れる

鋸山が見えてきた

登山口

振り向くと由布岳、鶴見岳

先は鋸山トンネル

勢場、石河野、楠大池

1月17日

本篠から勢場、石河野を経て楠大池へ

寒波後の空気は澄んでいる

山道に入る

雪が残っている

勢場のストーンサークル付近

由布、鶴見岳が見える

反対に雲け岳が見える

下ると人家のない谷にでる

雑木林

土手を登ると楠大池

一斉に、渡り鳥が飛び立つ

羽門の滝 小野尾

登りはきついので、下りのコースをとる

鹿鳴越よりのながめ

雑木

椎茸の原木

牧草地にでる

羽門の滝へ左折

滝手前の羅漢

羽門の滝

小野尾の段々畑

甲尾山の風車が見える

杉ケ谷

3月5日

寒の戻りで寒いが天気は良い

杉ケ谷入口

少し登ると鳥居

登りきると広場

大地の上は廃牧場跡

四方の見晴らしがよい

杉ケ谷方面へ下る

里山と棚田の風景

ため池

青空に雲

農業文化公園

別府を歩く

秘湯 鍋山の湯

現在この湯は閉鎖されている

1月4日

明礬温泉

別府らしい噴気

左折する

路面凍結

林を抜けると砂利道になる

左にゆくとへびん湯

別府湾を望む

駐車場

周りは山 建物がない秘湯

硫黄の臭いがする

素掘りの湯舟

現在は閉鎖

猪瀬戸から塚原

4月18日

日向岳の山桜

塚原までは舗装された急斜面の道

新緑

雑木林の山桜

由布岳の東斜面は山桜の回廊

登山口を過ぎて下る

高速道路に突き当たる

城島高原下

ピンクの花に呼ばれてあるくことにした

民家の庭先にも

段々畑

眺望の良い場所に出る

楽園のような風景

安楽寺

絵になる景色です

内成の棚田

5月2日 棚田を巡る

公民館から

田の神

田植えの準備

遠景の棚田

林越しの棚田

太郎丸地区へ

しろかきが終わった棚田

休憩所

大イチョウ

志高湖から神楽女湖

6月27日

志高湖のアジサイ

志高湖

由布岳を望む

神楽目湖へ

神楽目湖の菖蒲園

帰路の雑木林

鉄輪温泉を巡る

湯治場の風情が漂う鉄輪温泉を歩く

7月1日

ひょうたん温泉

この辻を左に行くといでゆ坂ですが、右折し下る

ここも温泉

路地の細い道に入る

路地を登ると元の道

熱の湯

横の坂道を登る

西福寺

引き返し、鉄輪銀座通りに入る

右に曲がれば筋湯通り

銀座通り旅館街

いでゆ坂に出会い右折

大衆演技のヤングセンター

右折する

むし湯

野口雨情の歌碑

渋の湯

またいでゆ坂にでる

足湯

地獄蒸し

さらに登るとみゆき坂

子猫がじゃれている

金龍地獄

かまど地獄

名旅禍 神和苑

山地獄

海地獄

安心院 内川野 佐田 熊

10月31日

内川野の毘沙門橋

佐田方面

山蔵

大年社

佐田の集落

宇佐、安心院方面への交差点

佐田の集落

円生寺

佐田温泉

12月1日

安心院方面を望む

京石川の雑木

京石の列石

米神山の頂上

田んぼの中に こしき石

熊の峠

塚原高原から由布院へ

5月30日

ここを左に上がれば塚原温泉

スタート位置

坂道をだらだら下ると、高原を見渡せる場所に出る

野茨

カッコウが鳴く

由布岳の裏側

田植えが済んだたんぼ

後ろを向くと伽藍岳

畔に石積みがある、田の神か?

由布岳の裏側

内山

安心院方面へ行く、県道617号に合流

由布岳の東斜面

ホウノキが沢山ある

遠くに九重を望む

牛の放牧

蛇行しながら下ると、由布院盆地が見え始める

湯の坪川を渡ると、旅館やユースホステルが立ち並ぶ

由布院に着く

由布院 荒木、前徳野、南由布院方面

6月3日

乙丸の信号を由布院へ進み、すぐ荒木方面へ右折すると、久大線に並行する道に出る

ひなびた感じがよい

踏切を渡ると由布岳が見える

観光地から外れると田園風景が広がる

杉の大木に囲まれた神社

線路沿いに咲くポピー

長因寺

福万川

前徳野

絵になる景色

白鷺の群れ

大分川に架かる橋を渡る

南由布院駅から由布院駅に向かう列車

由布岳正面

さらに進む

大分川の土手に咲く花

大分川

由布岳が常に視界にある

運動公園まで

湯平温泉 山下湖

6月12日

湯平大橋より谷を望む

湯平小学校前

湯平温泉入口

橋本湯

花合野川

石畳

昔の温泉街の情緒を色濃く残す

旅館街

石畳が細くなる

美しい渓谷

石の階段

銀の湯

突き当りを右折

渓谷の上流

足湯

曲がりくねった石畳

石段になる

石畳がさらに上へと続く

温泉街の上、県道537号

緑が濃い

登りが急になる

雑木林

山の中にお稲荷さん

ゴルフ場

ヤマメの養魚場

山下湖

幸野、水地、由布院

6月17日

幸野の畑に菖蒲が咲いている

山に向かって登る

上から見ると棚田だ

林を抜けるとお茶畑

さらに上には田んぼ

ヤマボウシの花

杉林

落葉樹の中を歩く

突然視界が開ける

そば農場

奥山のそばは美味しい

蛇行しながら急な坂を下る

由布院盆地が見えてきた

そば畑

手入れされた花畑