ユフリラの森

今週の前半は秋晴れで涼しく、過ごしやすい日が続いた

由布岳遠望

週の後半になると、また秋雨前線が復活し雨や曇りの日が多くなる

秋草の花盛り

秋草

秋草

今までアヤメを植えていた場所にショウブを植える
最初、スコップで植える穴を掘っていたが時間が掛かり過ぎるのでユンボで掘ることにした
手掘りに比べ穴の位置が不正確になるが仕方がない。

掘った穴に腐葉土と新しい土を入れてその上に苗を植える

4年が経過した1区画めの苗をユンボで掘り出す
作業途中、油圧オイルが漏れてバケットが油で濡れた、油圧管の連結部を増し締めして漏れを止めた。

掘り出した苗の土を落とす

さらに、連作障害の元になる土を手でたたいて落とす、草の根も取り除く、
土は水洗いし綺麗に落とすのが良いが、手間を食うので省きます、3芽から4芽程度に株分けするのが普通だが、今回は倍以上の芽株とした。

苗を植えて、ユンボで土を被せて終わりです

ヒガンバナの花が枯れたので草刈りをした
花が枯れ少し経つと葉が出てきます、日当たりを妨げる草をこの時期に刈ります、これから寒くなるので草は茂りません。