ユフリラの森づくり
ユフリラの森

週の前半は梅雨末期の激しい雨がふり、道に濁流が流れる まだ美しいアジサイもある 8割のアジサイの花は色あせており、今週で終わりです、後日花柄をつみ、肥料を与える シモツケがまだ咲いています ヒゴタイの坊主頭が色づき始めた […]

続きを読む
ユフリラの森づくり
ユフリラの森

ヤマアジサイ長く楽しませてくれた花は今週で終わりです 日陰で咲く花はまだ瑞々しい 直射日光が当たる花は、変色や萎れが目立つ 種を採取する木に花色を記した支柱を立て目印とする 普通のアジサイも来週で終わりでしょう アジサイ […]

続きを読む
ユフリラの森づくり
ユフリラの森

ショウブは今週で終わりです、長い間楽しませてくれた。 ヤマアジサイ終わりが近づいたが、まだ元気な花が沢山ある ヤマアジサイ ヤマアジサイ ヤマアジサイ ヤマアジサイ ヤマアジサイ ヤマアジサイ ヤマアジサイ ヤマアジサイ […]

続きを読む
ユフリラの森づくり
ユフリラの森

ヤマアジサイ良い状態を保っている ヤマアジサイ ヤマアジサイ ヤマアジサイの寄せ植え ヤマアジサの寄せ植え ヤマアジサイの寄せ植え ヤマアジサイ ヤマアジサイ ヤマアジサイは赤い色が出る土壌の酸性、アルカリ性が関係しない […]

続きを読む
ユフリラの森づくり
ユフリラの森

ヤマボウシがまだ咲いている地味な花ですが長期間、森に賑わいをもたらす ヤマアジサイが満開です ヤマアジサイ ヤマアジサイ ヤマアジサイ好きな花です、木が大きくなる2,3年後が楽しみです ヤマアジサイ ヤマアジサイ 普通の […]

続きを読む
ユフリラの森づくり
ユフリラの森

ヤマボウシの花少し色あせたたがまだ咲いている、アジサイなみに花期が長い ヤマアジサイ 五分咲きです ヤマアジサイ来週、満開になるでしょう。 ヤマアジサイ ヤマアジサイ ヤマアジサイ ヤマアジサイ ヤマアジサイ ヤマアジサ […]

続きを読む
ユフリラの森づくり
ユフリラの森

ガマズミの花 スイカズラの花 花が美しいので残したいが、木に巻き付く厄介者です、草刈り時に取り除いている 名称不明ですがウツギの仲間です ヤマボウズ花期が長く、まだ沢山咲いている ヤマボウズ サンショウ自生している山椒で […]

続きを読む
ユフリラの森づくり
ユフリラの森

エゴの花、木が白くなるほどに花がつき、ミツバチが群がっている芳香をはなつ木もある エゴの落花木の下は花で白くなる キショウブ、保護していないが群落がだんだん大きくなる ハナウド ハナウドは草刈り時に伐採する ユキノシタ […]

続きを読む
ユフリラの森づくり
苗づくり

3年目のイロハカエデとヤマモミジです、これらは森に移植した。カエデの仲間の移殖時期は10月から12月ですが、できるだけ鹿の被害を避けるために5月にした 種から育てた2年目のヤマアジサイ過酷な夏が過ぎた9月に森に移植する予 […]

続きを読む
ユフリラの森づくり
ユフリラの森

アヤメが満開を過ぎた シャクナゲが立派な芽を出している、植林した場所に馴染んだようだ。 コナラの花、芽吹くと同時に花がつく 隣地のみづきに花が咲く シラキの花 イロハカエデの花、これが花でしょうか、赤い実の形をしている […]

続きを読む