ユフリラの森づくり
ユフリラの森の景色

ユキヤナギ、レンギョウは低木ゆえ草蔦の餌食です 覆う蔦の2度目の撤去をしている、種を蒔き散らす前に蔦を取り除く 下に多数のセンノウを見つけた、種の採取を忘れ人工的に増やすことが出来ていないが、自然に増えている 猪が掘り返 […]

続きを読む
ユフリラの森づくり
ユフリラの森の景色

くさ木の花か? 森の景色 秋の雲に変わりました 由布岳遠望 花が咲くほどに大きくなったミツバツツジの皮を鹿にむかれた、残念です 2本のヌマスギの皮を鹿にむかれた、ダメ押しに幹まで折られた 木を積み上げている場所は草刈をし […]

続きを読む
ユフリラの森づくり
ユフリラの森の景色

先週、シャクナゲ園の草刈りを終え、今週は残りの部分の3回目の草刈りをしている、今年は雨が多く雑草の成長が早い、例年より1回多く刈ることになりそうだ ヒゴタイが満開です 草刈り中に飛び出しす虫を狙ってアキアカネ(トンボ)が […]

続きを読む
ユフリラの森づくり
ユフリラの森の景色

シャクナゲが写真のように雑草に埋もれています、慌てて3回目の草刈りをした 斜面は仮払い機で草を刈り、平地はハンマーナイフモアです、支柱が立っている場所にシャクナゲを植えている、キツネノカミソリは刈り残す。 木が大きくなっ […]

続きを読む
ユフリラの森づくり
ユフリラの森の景色

アジサイの苗が雑草に覆われ、3回目の草刈りをした 草刈り後の姿 ヤマアジサイは雑草や蔦に覆われ姿が見えない 遅れて咲くヤマアジサイ真夏の草刈りは過酷だ、空調服を着用しても汗が噴きだす、来年に、もっと美しく、もっと多く咲か […]

続きを読む
ユフリラの森づくり
ユフリラの森の景色

キツネノカミソリ 森のあちこちにある小群落をいずれ一か所にまとめます アジサイ 白が赤く変色した、アジサイは長く楽しめます オニユリ 仮植えしたオニユリに花が咲く 森の景色 夏の雲 森の景色 強い日差しで暑い日々が続く […]

続きを読む
ユフリラの森づくり
ユフリラの森の景色

写真機の不調により4枚の写真しか撮れておりません エゴが実をつけている 森に自生していたキリも実をつけています ヒオウギの花、これも森に自生していた花です、毎年、実を採取し蒔いておりますがなかなか増えません 花はシモツケ […]

続きを読む
ユフリラの森づくり
苗づくり

夏の強い日照りから苗を守るために、上にブルーシートを張りました、しかし、鹿が侵入し、20本ほどの苗を踏みつぶした、後日周りにネットを張る。 ミツバツツジ、60本ほど、今年2回目の植え替えをする 通常は1回/年の植え替えで […]

続きを読む
ユフリラの森づくり
ユフリラの森の景色

レンギョウ、ユキヤナギの上を蔦が覆う 下にもぐり蔓の根元を切断する、この作業に2日を要す。 オミナエシの開花が始まる ヒゴタイの花芽が出そろう アジサイの花が変色し始める、花期も終盤です アジサイ、来年は花数が増えるでし […]

続きを読む
ユフリラの森づくり
ユフリラの森の景色

アジサイの花は盛りを過ぎたがまだ美しさを保っている 花期が長く育てがいがある 今週は雨が続き、花の勢いが衰えない ヒゴタイに花芽が出始めた 2回目の草刈りを終えた、写真はコナラの林です。 通常、2回目の草刈りは梅雨明けの […]

続きを読む