長さ250mの斜面に白、黄色、薄ピンクの3色の帯を作る、すなわちユキヤナギの白、レンギョウの黄色、ソメイヨシノの薄ピンクが同じ時期に咲きます。


2015年
斜面の一部にレンギョウ、ユキヤナギ、ソメイヨシノを植える

2017年
最初に植えた場所に少し花が咲く
ソメイヨシノは鹿の被害が深刻、1部は植え替える

2018年の花姿
250mの全面にレンギョウ、ユキヤナギを植え終わる

2019年

2020年
鹿被害が深刻なソメイヨシノを全部植え替えるために苗を購入する、小さな木は集中して攻撃される、よって苗を2m以上に育ててから山に移植する。

育て中のソメイヨシノと山桜

2021年
レンギョウ、ユキヤナギの花が咲く、最上段にサクラがないのは残念だ

2021年末、2m以上に育ったソメイヨシノ10本を3色景の上部に移植した
2022年

2022年 シダレザクラとトレンギョウの花盛り

ハナモモとレンギョウ

少し遅れてユキヤナギが咲き始める

レンギョウとユキヤナギ

ユキヤナギ越しの由布岳
昨年植えたソメイヨシノ10本のうち3本が鹿の被害を受ける
2023年

3月15日










3月28日









3月31日


2024年

3月27日

3月27日

3月27日

3月29日

3月29日

3月29日

3月29日

3月29日

3月29日

3月29日

3月29日

3月29日

3月29日

3月29日

4月1日
満開です

4月1日

4月1日

4月1日

4月1日

4月1日

4月1日

4月1日

4月1日

4月1日

4月1日

4月1日

4月1日

4月1日

4月1日

4月1日

4月1日

4月1日

4月1日